カープファン必見!チケットが格段に取りやすくなる方法! 今すぐ確認

バッターボックスから足が出るとアウト?反則打球のルールを解説

野球観戦をしていて、たまによくわからないルールに出くわすことがありますが、「バッターボックスから足が出るとアウト」というケースを聞いたことがあるのではないでしょうか。

具体的には「反則打球」と言うのですが、今回は、その「反則打球」についてわかりやすく、解説していきたいと思います。

目次

バッターボックスから足が出るとアウト?反則打球とは?

結論から言うと、バッターボックスから足が出て打つとアウトになります!

その際にアウトになる理由が「反則打球」といいます。反則打球とは、

打者がバッターボックスから足をはみ出してボールを打った場合、反則行為とみなされアウトとなるという、公認野球規則に定められている一見わかりやすいルールです。

ただし、バッターが打席に入っている状況によって、ジャッジは変わってきます。では次のケースではどうなるのかを見ていきましょう。

反則打球のケース一覧

空振りした場合

足をはみ出して空振りした場合、反則打球とはみなされず、ストライクとなります。

打撃時、バットにボールが当たったかどうかが判断の基準になります。

飛び上がって両足が地面についていない場合

https://pbs.twimg.com/media/FP4Ud_aXEAQATqR?format=jpg&name=900×900

スクイズプレーで、ピッチャーが大きく外したボールに、打者が飛び上がってなんとかバットに当て、バッターボックスのはるか外に着地するシーンをよく目にします。

この場合は、バットに当たった瞬間は打席をはみ出してはいないので、プレーは続行します。

ファールボールを打った場合

https://pbs.twimg.com/media/CPn41twU8AAN4Fw?format=jpg&name=900×900

ファールボールを打った場合でも打者はアウトになります。

野球規則では、バットに当たった場合、反則打球は、フェアかファールかは問わないと明記されているためです。

塁上にいるランナーは

https://pbs.twimg.com/media/DaQ1mDZU0AAsp-u?format=jpg&name=900×900

打者に対して反則打球のジャッジがされた場合、その瞬間に死球などと同じようにプレーは中断され、盗塁などで進塁しようとしていたランナーは元の塁へ戻り、プレーが再開されることになります。

過去にはこんな事例も

プロ野球では、現日本ハムのビッグボスこと新庄剛志監督が現役時代、敬遠のボールをサヨナラヒットした際に、打席から足が出ていたとの抗議がありましたが、審判は足が打席に残っているとのジャッジを下し、プレーは有効となりました。

最近では、西武ライオンズの山川穂高選手が、打席に入った際、足がはみ出していたため、プレー開始の前に審判から注意を受けたケースもあります。

まとめ

今回は反則打球について、過去の事例も交えながらご紹介しました。打席に関するだけでこれほど細かいルールがあるとは、思わなかったのではないでしょうか。

これを機会に打席に立った際の打者の動作や足の位置、審判の打者への観察目線などを意識して見ることで、野球観戦の面白さが増すことと思います。ぜひ、参考にしてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次