カープファン必見!チケットが格段に取りやすくなる方法! 今すぐ確認

ダブルプレーとは?643や463の違いや打点が付かない理由も解説

野球観戦をしていて「ダブルプレーって何?」と思う方はいると思います。

さらに643、463など聞きなれない数字が続くことでより混乱する状況となります。

そこで今回は、ダブルプレーについて野球初心者でもわかるように、詳しく解説していきます。

目次

ダブルプレーとは?

ダブルプレーとはメジャーリーグで使われる言葉で日本語では併殺打(へいさつだ)といいます。

また、和製英語でget twoつまりゲッツーと言われることもあります。

意味は、そのままの意味で一つのプレーでアウトを二つ取ることなのでダブルプレーといいます。

ちなみに一つのプレーで三つのアウトを取ることをトリプルプレー又は三重殺(さんじゅうさつ)といいます。

ダブルプレーにはいくつか種類があります。

フォースダブルプレー

リバースフォースダブルプレー

無捕殺併殺打

大きく分けるとこの3種類になります。

フォースダブルプレーとは

ピッチャーのボールを打ったバッターが一つ目のアウトとなり、二つ目のアウトが他のフォース状態の走者か打者がアウトになったものをフォースダブルプレーといいます。

【ケース例】

ノーアウトランナー1塁のケースで打者が内野ゴロを打ち2塁ベースでフォースアウトを取り、1塁で打者をアウトにした。

これがフォースダブルプレーになります。

皆さんが想像する一般的なダブルプレーがフォースダブルプレーに該当します。

リバースフォースダブルプレーとは

フォースプレーとは逆の順番でアウトを取った場合にリバースフォースダブルプレーといいます。

つまりどう言うことかと言うと、フォース状態の走者の前の走者を先にアウトに取り、次にフォース状態が解除された走者をアウトに取るということです。

【ケース例】

ノーアウトランナー1塁のケースで1塁手が打球を取りまず1塁ベースを踏み打者をアウトにします。

次に2塁でフォース状態が解除された走者をタッチアウトにした。

これがリバースフォースダブルプレーになります。

フォース状態が解除されているのでフォースプレーではなくタッチプレーになる点がリバースフォースダブルプレーの注意点になります。

無捕殺併殺打とは

捕殺なしで刺殺のみでダブルプレーを取ることをいいます。

捕殺がないので1人の野手で二つのアウトを取ることになります。

【ケース例】

ノーアウトランナー1塁のケースで打者がファーストライナーを打ちアウトになり、1塁走者が帰塁出来ずに1塁手が1塁走者をタッチアウトした。

これが無捕殺併殺打となります。

スクイズ失敗時の三振ゲッツーもこの無捕殺併殺打に含まれます。

ダブルプレーの643や463って何?違いは?

【6-4-3のダブルプレー】
遊撃手が打球を捕球し、二塁手に送球して2塁でフォースアウトをとり、1塁手に送球し1塁で走者をアウトにしたダブルプレー

【4-6-3のダブルプレー】
二塁手が打球を捕球し、遊撃手に送球して2塁でフォースアウトを取り、1塁手に送球し1塁で走者をアウトにしたダブルプレー

よく野球中継を見ていると実況が6-4-3のダブルプレーと言ったり4-6-3のダブルプレーといった実況を聞いたことがあると思いますが、これは守備のポジション番号が関係しています。

そのポジションの番号を打球を触った順に言っているということになります。

【守備のポジション番号】

1.投手

2.捕手

3.一塁手

4.二塁手

5.三塁手

6.遊撃手

ちなみに外野手はダブルプレーには関係ないですが

7.左翼手

8.中堅手

9.右翼手

となっています。

もう一つ例を挙げてみますので皆さんもどのような表現になるのか考えてみましょう。

ノーアウトランナー満塁。

打球はピッチャーゴロ。

ホームでアウトを取り1塁に送球し打者をアウトに取った場合。

打球はピッチャーゴロということなのでピッチャーの番号は1番ですね。

次にホームでアウトを取っているのでホームにいるのは捕手ですので捕手の番号は2番です。

最後に打者を1塁でアウトにしているので1塁手の番号は3番です。

以上の結果からこの例では1-2-3のダブルプレーという表現になります。

ダブルプレーは打点が付かないのはなぜ?

ダブルプレーに関して疑問が多いのが、ダブルプレーが発生した時に得点が入っても打者に打点がつかないということです。

野球のルールで打点が発生する条件は、

安打、犠打、犠飛、内野ゴロ、野手選択によって走者が得点した場合

となっています。

皆さんここで内野ゴロによって得点した時も条件に含まれているのになぜダブルプレーだと打点が発生しないのだろうと思うと思います。

それは公認野球規則に「打者に併殺打が記録された時は走者が得点しても打点は記録されない」と表記してあるからです。

規則に書いてあるからってなんで併殺打の時は打点が記録されないんだ!

と思う人もいると思いますが、残念ながら公認野球規則にはなぜ併殺打の時に打点が記録されないかの理由までは表記されていません。

しかし!これに関しては諸説あります。

・一人で二つのアウトを取られているのに打点をつけるなんて打者に有利な記録になってしまうから。

・ダブルプレーを取ろうとしなければ本塁の得点は防げたであろうから。

・ダブルプレーという結果は打点をつけるに値しない結果だから。

など色々な説がありますが個人的には打点をつけるに値しない打撃内容だからなのではないかなと思っています。

まとめ

なんとなく聞いたことあるようなダブルプレーですが深掘りすると知らなかったこともあったかと思います!

野球のルールをしっかり理解したうえで野球を観戦すると今まで以上に楽しむことができますので、これからもどんどん野球の知識を増やしていきましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる