この記事を読むことで
・クライマックスシリーズってなに?
・期間はいつからでどういう仕組み?
・詳しいルールが知りたい!
という疑問が解決できます!
優勝したら日本シリーズじゃないの?という野球初心者の方でもわかる内容になっています!
クライマックスシリーズとは
セリーグ、パリーグそれぞれ上位3チームでトーナメントを行い規定試合数勝ったチームが日本シリーズ出場権を獲得できる試合のことです。
プロ野球はセントラルリーグ(セリーグ)とパシフィックリーグ(パリーグ)それぞれ6チームずつあって1年間のリーグ戦を経て1位同士のチームが日本シリーズを戦い、日本一のチームを決めるという流れが今までのプロ野球の流れでした。
それが2007年からペナントレース終了後に先程説明したように、セリーグ、パリーグそれぞれ上位3チームでトーナメントを行い日本シリーズの出場を争うようになりました。
これがいわゆるクライマックスシリーズというものになります。
クライマックスシリーズの仕組みと流れ
クライマックスシリーズはシーズン2位と3位のチームによる試合が行われ、これをクライマックスシリーズの「ファーストステージ」といいます。
ファーストステージでは最大3試合行い、先に2勝したチームが次のステージに進むことができ、試合をする球場は2位のチームの本拠地球場で行います。
3試合の試合結果が仮に1勝1敗1分であった場合はタイブレークなどは無くシーズン2位のチームが次のステージに進みます。
次にファーストステージで勝ち上がったチームとシーズンを優勝したチーム(1位のチーム)で戦うことをクライマックスシリーズの「ファイナルステージ」といいます。
ファイナルステージはファーストステージより試合数が多く、最大で6試合行います。
優勝チームにはアドバンテージとして最初から1勝がある状態でファイナルステージが始まります。
つまりこのアドバンテージを含めて先に4勝したチームが日本シリーズに進むことができるのです。
クライマックスシリーズ試合のルール
試合のルールは、通常通り9イニング戦います。
9イニングを戦って同点の場合は12イニングまで延長戦を行い、12イニング戦っても同点の場合は引き分けになります。
ここで通常のリーグ戦と少し違うところは、引き分けは実質リーグ戦順位が高いチームの勝ちになるということです。
どういうことかというと12回裏を行わないことがあるということです。
例えばリーグ戦の順位が2位のチームが1勝の状態で2戦目を戦い12回表まで0-0のスコアだったとします。
ここで裏の攻撃が0点だったとして引き分けたとします。
そうなると1勝1分になりますよね?ここで3戦目を行い仮に3位のチームが勝ったとしても1勝1敗1分にしかなりません。
なのでこのケースでは2戦目の12回表で同点の段階で2位のチームのファイナルステージ進出が確定しているということなので12回裏の攻撃をする必要がありません。
つまり12回表に同点の段階で引き分けコールドゲームとなり12回裏を行わずに2位チームの勝ち抜けというルールになっています。
他には予告先発も通常のリーグ戦と少し異なります。
セリーグに関しては通常のリーグ戦と同様に当日の試合開始前に予告先発をしますが、パリーグに関しては当日の試合終了後となっていて少し通常のリーグ戦と発表のタイミングが異なります。
クライマックスシリーズはなぜ行う必要がある?
そもそもリーグ戦で優勝してるチーム同士でなんで日本シリーズやらないの?と思う方の為に詳しく解説していきます。
結論から言うと、要は消化試合を少なくしようよってことです!
具体的に言うと例えばあるチームが圧倒的に強くて独走状態にあるとします。
そうするとかなり早い段階で優勝が確定してしまい、優勝が確定した後の試合はいわゆる消化試合となってしまいます。
もう優勝チームも決まっちゃったし、球場へ見に行ってもどうせ順位関係ないし。というように3位とか4位のチームは選手もファンもやる気が出ません!
しかし、3位までのチームがクライマックスシリーズに出場して下克上が起きれば?まだ自分のチームが日本シリーズに出場して日本一になる可能性があれば?
どうでしょうか。
ファンは球場へ足を運び、選手も必死にゲームをするのではないでしょうか。
実際にシーズン3位のチームが下剋上を果たし日本一になったことがあります!
クライマックスシリーズ歴代優勝チーム一覧
クライマックスシリーズ導入後の優勝チーム以外が日本シリーズに進出した例を見てみましょう!
2007年 | 中日ドラゴンズ | セリーグ2位 |
2010年 | 千葉ロッテマリーンズ | パリーグ3位 |
2014年 | 阪神タイガース | セリーグ2位 |
2017年 | 横浜DeNAベイスターズ | セリーグ3位 |
2018年 | 福岡ソフトバンクホークス | パリーグ2位 |
2019年 | 福岡ソフトバンクホークス | パリーグ2位 |
となっていて2007年から始まったクライマックスシリーズですが6回が2位または3位から日本シリーズに進出しています!
さらに、この中で日本一に輝いた下剋上チームは、
2007年 | 中日ドラゴンズ | セリーグ2位 |
2010年 | 千葉ロッテマリーンズ | パリーグ3位 |
2018年 | 福岡ソフトバンクホークス | パリーグ2位 |
2019年 | 福岡ソフトバンクホークス | パリーグ2位 |
と6回中4回下剋上をしていてシーズン3位のチームが日本一になったのは2010年のロッテのみとなっています!
この結果を見てみると優勝チームが基本的に日本シリーズ進出するけど2位または3位のチームが日本シリーズに進出すると勢いそのまま日本一になる確率が結構高いですね!意外です!
このように1位は独走で早くに優勝が決まってしまったけど3位と4位は接戦でどっちがクライマックスシリーズに出場できるかわからない!
なんて時は普段なら消化試合のような試合が真剣勝負の戦いに変わるのです。
賛否はまだまだあるみたいですがプロ野球が盛り上がるなら筆者としてはアリだと思っています。
優勝チームからしたらせっかく優勝したのに日本シリーズ戦えないかもしれないのは嫌かもしれませんね。
まとめ
今回は、クライマックスシリーズとは?仕組みやルールを徹底解説について紹介しました。
最後におさらいをすると…
クライマックスシリーズは、
セリーグ・パリーグそれぞれの上位3チームで日本シリーズに出場するチームを決める試合
のことです。
クライマックスシリーズは「ファーストステージ」と「ファイナルステージ」に分かれ、ファーストステージでは2位と3位のチームが戦い、先に2勝したチームがファイナルステージに進みます。
ファイナルステージは1位のチーム(すでに1勝した状態)とファーストステージを勝ち上がってきたチームで戦い先に4勝したチームが日本シリーズに出場できます。
よりプロ野球を楽しむためにもクライマックスシリーズの仕組みを理解しておきましょうね!